HOME電子紙芝居(オリジナルアニメーション)


 

●特別企画●
電子紙芝居(オリジナルアニメーション)のススメ
クラスで、部活で、オリジナルアニメに挑戦してみませんか?
今年の文化祭はこれで決まり!

文化祭でなにか新しいことをやってみたいとお考えのみなさん。
今年はコンピュータで電子紙芝居(オリジナルアニメーション)を制作してみませんか?

「電子紙芝居」というと、少ない枚数の絵で、作品が完成します。少人数での制作に向いています。
「アニメーション」というと、動きや場面転換が増える分、大人数での制作に向いています。

どちらも作る過程は同じですので、スタートは「アニメーション作品を作るぞ!」と格好良く宣言して、
どうもうまく進まないことが分かった時点で「電子紙芝居にしようね…」と方針変えということもアリかも。

 

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 必要な機器 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

パソコン

何台必要かは、同時に作業する生徒の人数によります。
クラスでの制作ならば、1人1台のコンピュータ室での作業がオススメです。

グラフィックソフト

レイヤー処理ができるものがオススメ。
アニメーションの口パクなどではレイヤー処理での作業が便利。
電子紙芝居の場合は、お絵かきのできる最低限の機能があればOK!

ビデオ編集ソフト

描いた絵をJPG形式などで静止画として貼り付けできるもの。
多くのビデオ編集ソフトが対応しているはずですが…
私はAdobe Premiere4.0 を利用していますが、
これは高価なので
Adobe Premiere Elements 2.0
でも充分です。
下に一応、AMAZONのリンクを貼っておきます。

デジタルビデオカメラ

ビデオ編集ソフトで制作した動画ファイルを
DVテープに保存するときに必要です。


次へ進む

HOME

 


 

Copyright (C)  1996-2010  M.Tanaka.  All Rights Reserved.

このサイトの画像および文章は著作権法により認められた範囲を超えての無断利用を禁止します。
使用許可および問い合わせはこちらにお願いします。