HOME展示室文化祭よみがえるマンモスTOP>先生に質問!


よみがえるマンモス

先生に質問!(資料3)

 役割分担が決まり、いよいよチームごとに活動を開始します。その前に大切なことは、教師側の願いと生徒の思いをどのようにすり合わせていくかです。ここでは、「先生に質問」というアンケートをとり、その質問に答える形で、教師側の願いを伝えることにしました。



サーベルタイガーチームからの質問

Q サーベルタイガーの具体的な大きさはどれくらいですか
 具体的には資料を見て調べてください。現存のトラやヒョウと同じくらいだと思います。

Q どういう順序で何で作るのですか
 まずは教室に持ってきたオセロット(アマゾンに住む小型のヒョウ)を改造して作ります。もし、それが十分に迫力のある作品に仕上がったらそこで終了です。うまくいかない場合は、土台から作り直します。

Q 夏休みに何回やるんですか
 8月18日〜29日の9日間やります。できるだけいっぱい参加しましょう。

ステンドグラス風の窓装飾チームからの質問

Q ステンドグラスとはどういう物か
 本物は教会の窓などに行われている装飾ガラスです。金属の枠で模様を作って、色ガラスをはめ込んで作ります。

Q デザインは自分たちで決めるのか
 そうです。まずはメンバー全員がそれぞれにアイデアスケッチを描いてください。それらを組み合わせて一つのデ
ザインにするか、窓ごとに区切ってそれぞれに作るかを先生といっしょに考えましょう。

Q 具体的にどういう風な感じにすればいいのか
 マンモスの模型が良い感じに映えるように、格好良くてファンタジーでノスタルジックな感じにしてください。

Q 教室全体の窓装飾なのか
 マンモスの模型がある部屋の部分だけです。

マンモス背景画チームからの質問

Q どのような背景画をかくのか
 マンモス背景ジオラマの背景なので、雪山と空です。鳥が飛んでいるとなおよろしい。

Q どのくらいの時間でかけばいいのか
 パネルの補修やペンキ塗りもやってもらうので、絵を描き始めるのはジオラマのデザインが確定してからになります。描き終わったら、入口と出口の看板作りなどを手伝ってもらう予定です。

Q 画材はなにか
 ポスターカラーを使います。ビッグなチューブ入りのものを購入します。

廊下の装飾画チームからの質問

Q 「よみがえるマンモス」などの文字はきちんとレタリングするのか
 その方がきれいに見えます。字体はパソコンでいろいろと試して見ましょう。

Q 一人何枚かくのか
 一人あたり何枚というのではなく、全員で廊下の壁面いっぱいの大きさに描きます。

Q 発泡スチロールなどで立体的に作ってもいいか
 ナイスなアイデアですね。

Q 夏休みはどのくらいあつまるのか
 8月18日〜29日の9日間やります。できるだけいっぱい参加しましょう。
マンモス背景ジオラマチームからの質問

Q どのくらいの広さを作るのか
 奥行き30センチ、幅4メートルです。

資料室ジオラマチームからの質問

Q マンモスの他に何を作るのか
 それぞれの時代を異なる箱の中に作ります。恐竜の時代・マンモスの祖先・マンモスの最盛期・氷河期の後期などです。

Q どのくらいの大きさか
 箱一つあたりは大きめの段ボール箱程度です。

Q どのくらい作るのか
 それはどんなデザインにするかによります。みなさんのやる気と技能に応じて考えましょう。

Q ジオラマってどう作るのですか
 動物は紙粘土で作ります。地形は発泡スチロールやスチレンボードで作ります。木は鉄道模型のジオラマ用の材料を利用します。

親マンモスチームからの質問

Q マンモスの色はどのように作るのか
 体毛は茶色のしゅろ縄を使うので、そのままでもい〜い感じに仕上がりますが、仕上げに茶色系のスプレーで濃淡をつける予定です。

Q 子マンモスは作らないのか
 展示室の大きさをこれ以上広げることができそうにないので、子マンモスは背景ジオラマに作ります。マンモスの群れの中に子マンモスがかわいらしく歩きます。

Q どんな材料で作るのか
 土台は木材とスチレンボードを使い、段ボールシートで全体の形を作ります。細部は紙粘土を使います。

Q 夏休みもやるのか
 マンモス作りは夏休み中の作業が中心となりますので、絶対にやります。9月1日にはほとんどの形ができあがっている計画です。

Q マンモスの毛はあれか? ※教室に見本を展示していました。
 あれです。

Q マンモスの全長はどのくらいか
 高さ2メートル、長さ4メートルです。ちなみにこれは牙の先端からしっぽの付け根までを表します。

もどる


 

Copyright (C)  1996-2010  M.Tanaka.  All Rights Reserved.

このサイトの画像および文章は著作権法により認められた範囲を超えての無断利用を禁止します。
使用許可および問い合わせはこちらにお願いします。