HOMEアイデア館>生徒会選挙への立候補が出ないとき



生徒会選挙への立候補者が出ないとき

生徒会活動が活発に行われるためには、生徒会選挙で全員が何らかの取り組みを行うことが大切です。
たとえ自分自身が立候補しなくても、仲間を応援するために呼びかけを行ったり、ビラを配ったりという
取り組みをした生徒は、その後の生徒会役員の活動に注目するし、協力しようとします。

学校によっては教員が「やってくれそうな生徒」を説得し、立候補してもらうという厳しい現状があります。
このままでは、「一般の」生徒が生徒会活動に目を向けることが難しく、役員の生徒の意欲も出にくい
のではないでしょうか。

そこで、次のことを提案します。

立候補者1名につき、推薦者は何人でも良いことにする。

この場合の利点は、立ち会い演説会が従来の「推薦者のことば」「立候補者の演説」という単調なもの
から、呼びかけやシュプレーなどの、楽しさを取り入れることができることにあります。やる側にとっても
見る側にとっても、立ち会い演説会が楽しい行事の一つになります。

クラスの中から立候補者を選んで、選挙活動をクラスの取り組みとする。

本来の選挙という定義から多少外れるものの、学校全体が生徒会という存在を意識する大切な行事と
なっていきます。この場合の利点は立候補者がたくさん出るので、選挙活動が活発なものになってい
くということと、学級担任の負担は大きなものになりますが、否応なく全教員が生徒会選挙の活動に関
わっていくことができることにです。

活動の場面を増やす。

「生徒会選挙」のページに実践例を紹介しています。 → ここをクリック



アイデア集INDEX  HOME

 

Copyright (C)  1996-2010  M.Tanaka.  All Rights Reserved.

このサイトの画像および文章は著作権法により認められた範囲を超えての無断利用を禁止します。
使用許可および問い合わせはこちらにお願いします。